お電話 アクセス
初診の方へ | 東村山えのき眼科

初診の方へ

初診の方へ

診療の際にお持ちいただくもの

  • 健康保険証
  • 各種医療証
  • 受給者証
  • お薬手帳
  • マイナンバーカード

診療受付

急患の方がいらっしゃる時は、診察順がかわることもございますが、ご了承下さい。順番の時間にお見えにならない場合、申し訳ありませんが、お待ち頂くこともあります。

診療の流れ

  1. 1.受付/問診

    ご来院いただきましたら「受付カウンター」でスタッフに簡単な症状等をお聞かせください。問診表をご記入いただき、現在の体調、服薬状況などをおうかがいし、安全に治療を進めていく上での参考にさせていただきます。お手数をおかけしますがご協力をお願い致します。お痛みのある部分など、日常生活でお困りの部分がある場合はそちらを優先的に処置してまいります。

    受付
  2. 2.検査/診察

    視力検査・眼圧検査などが終わりましたら、診察へご案内致します。

    診察
  3. 3.お会計/処方

    お薬が必要な方には診察後、お会計の際お渡しいたします。 診療費の計算が終わりましたら、スタッフがお呼び致しますので「会計カウンター」までお越しください。

    受付をする女性

クリニックに関して

ご予約なしでも診療はさせていただきます。初診の方はお電話にてご相談ください。
(電話:042-306-1222

マイナンバーカードまたは、健康保険証を(医療証をお持ちの方は合わせて)お持ちください。ご不安な方は事前にご連絡ください。 マイナンバーカード健康保険証をお持ちでない方はその旨受け付けにご相談ください。

眼底検査の必要な患者様は、散瞳検査(点眼薬によって瞳を広げる)を必要とする場合帰りにご自分で車、バイク、自転車等の運転が基本的にできません。

眼の検査、視力検査、レンズの選定、フィッティング確認、装用練習等で約1時間半程かかることがあります。 出来るだけ診察終了間際でなく余裕を持ってご来院下さい。

手術の為の問診・検査がありますので夕方5時までにお越しいただければ助かります。