お電話 アクセス
手術前後定期検査 | 東村山えのき眼科

手術

手術前後定期検査

  • 受診時説明

    パンフレット『白内障を理解して頂く為に』『眼内レンズを理解して頂く為に』というパンフレットをお渡しして、手術に対する患者様の理解を深められるようにしております。

  • 説明会

    院長の場合は2階のホールに集まって頂き、スライドやビデオを使いながら説明を院長と看護師で行います。1時間かけてゆっくりとおこなっております。その際に質問コーナーがありますので、ご質問など頂けるように心掛けております。ご心配な点、ご質問などありましたら、お気軽にお尋ねください。

  • 手術前検査

    眼内レンズはとても大切なものですので、角膜の形状解析装置や眼軸長測定を日取りや測定者を変えて何度も行い平均化したデータを測定できるようにしております。

  • 手術直前診察

    手術3~7日前に手術4日前から感染防止のための術前抗生剤点眼薬を目薬していただきます。その際に手術日・時間の確認をおこないます。

  • 手術日 手術前室

    余裕を持った時間をご案内しておりますので時間通りにお越しください。手術前室にて当院で準備している洋服の上に手術着、頭にキャップ、靴はスリッパに履きかえて頂きます。術前抗生剤点眼薬の点眼確認と体調確認をいたします。手術の為の散瞳などの目薬や抗生剤の点滴をおこないます。点眼麻酔薬を点眼したのち、手術室に入室していただきます。

  • 手術日 手術室

    可倒式の手術用電動手術台に横になって頂きます。点眼麻酔を再度行い、洗眼をいたします。お顔の上に滅菌されたドレープをかけて手術を開始します。手術中は冷たい水が眼の周りを流れていくように感じます。痛みはありませんが触られた感じや圧迫感はあります。 おおよその手術時間は通常3~5分です。手術終了後に眼帯をして手術前室に戻ります。

  • 手術日 手術前室

    ご本人の体調に合わせて、休憩をして頂き、落ち着きましたらスタッフより術後の注意や緊急連絡先(ホットライン)のご案内をさせて頂きます。最後に会計と術後の投薬などを確認していただき帰宅となります。

  • 手術後診察

    基本的に翌日と 3-4日後と1週間後を受けて頂きます。その後は診察ドクターの指示があります。患者様の見え方が良くなりますように、今後も頑張っていきます。宜しくお願い申し上げます。